
岐阜で信長の像へ行き「鵜飼い」をゲットした後は、犬山城が近いようなので向かうことに。
名鉄でおよそ30分で行けるので、かなりの近距離(^^)
ササッと名鉄に乗り移動します。

犬山遊園駅に到着。
どうやら犬山城へ行くには、犬山駅で降りた方が良かったみたいです(汗)
私はグーグルマップを見て、なんとなくこっちの方が近そう&先に犬山遊園駅に到着するのでここで降りてしまいました。
ご覧の通り、人ゼロ!!
降りる駅ミスりました・・・(;´∀`)
しかし、これもこれでね!旅の楽しさだと思う!

鵜飼いが有名な場所みたいです。

少し歩くと案内標識が。
1kmなので余裕ですヽ(=´▽`=)ノ

犬山橋。
山がハッキリと見えます。
空も青く、とっても気持ちのいい場所で気分が高まります!


歩いている人はほとんどいなく、私と観光と思われる方が1名歩いているだけでした。

柵には、鵜飼いが。

ここでずっと景色を眺めたくなりました。

歩いていると、見えてきました犬山城!
あれ、結構遠くにあるような・・・w

緩やかな坂を登ります。

着いたー!と思いましたが、あれなんか違う?
どうやらここは「三光稲荷神社」という場所でした。

とりあえず!

「犬山城に近道」の看板を発見!

可愛いハートの絵馬が沢山!
よーく見ると「縁」と書かれているので、ここは縁結びの神社のようですね!
インスタ映えするスポットのようで、ここで写真を撮る女子もちらほらいました♪
絵馬書けば良かったなぁ・・・

ベンチも可愛い!

鳥居を抜けて、犬山城を目指します。

この上り道がちょっときつかったw

やっと入り口に到着!

スタンプラリーを発見

そして、なんと犬山城は改装中でした・・・(´;ω;`)
信長の像に続き、ここでも改装中だなんてショック💦

クエスト開放!

イヌヤーマの村を目指します!

改装中でしたが、お城の中には入れました。
お城の階段って急過ぎて苦手だぁ〜

景色はとっても綺麗!


お茶できる場所もあります。誘惑が・・・w

一休み!

さて、来た道をもどります。

来た道にランドマークを設定して、おみやげをゲットです。

初愛知のおみやげ!

美味しそう!

ちょうど味噌煮込みうどんを食べられるお店があったので迷わず入ります。
名古屋めしってどうしてどれも美味しいのだろう。幸せ。

さて、帰りは犬山駅から帰ります!

城下町の雰囲気が素敵!
お店もなんだかお洒落!

風情がありますね!

人も結構います。

絵になる風景。

埼玉で言う川越のような場所なのかな??

寄りたくなるお店ばかり。

世界一長い大根!
切るのが大変そうw

こんな店子がいたら、行くしかない!

可愛いお店も発見!

屋台が集まっている場所もありました。

お休み処も発見!
歩いていてワクワクできるスポットでした(*^^*
帰りは犬山駅から電車に乗りました。
犬山駅〜犬山城は結構人が歩いているので、分かりやすい場所だと思います!
お店も多く、街並みも楽しめるので観光要素も非常に高かったです♪
さて、この日のおみやげ巡りは終了。
寄りたい場所があるので、拠点のセントラルに戻ります!